最近、ちょっと萎え萎え気味です。
よく言えばマイペース、自分の主観では自己ちゅーな人の発言でちょっと萎え気味ですね。
いろいろと頑張ってる人を萎えさせるような発言・行動をしてるんですが、本人はぜんぜん気づいてないんだろうな。
新しい環境に身をおいてみるのも悪くはないのかねぇ・・・。
某フレからオスマン誘われてるんだけど、一家引き連れて全員行くには、交信だるそうだしなぁ・・・。
まぁいろいろ考えながら、これからも細々やっていこう・・・。
よく言えばマイペース、自分の主観では自己ちゅーな人の発言でちょっと萎え気味ですね。
いろいろと頑張ってる人を萎えさせるような発言・行動をしてるんですが、本人はぜんぜん気づいてないんだろうな。
新しい環境に身をおいてみるのも悪くはないのかねぇ・・・。
某フレからオスマン誘われてるんだけど、一家引き連れて全員行くには、交信だるそうだしなぁ・・・。
まぁいろいろ考えながら、これからも細々やっていこう・・・。
コメント
貴方は人を自己ちゅーと断罪できるほど自分は自己ちゅーじゃないのかよく考えましょう。
何を言われたか知らないけど、貴方は何をがんばっているのですか?
「頑張っている」というのは、それは苦痛なのですか?
誰かに言われてやっているのですか?やりたくないけど誰かのためにしているのですか?
自分の価値観を人に押し付けて、自分がしていることは正義だから肯定しろと言うのは自己ちゅーじゃないのですか?
某フレの「某」が誰でも知ったことじゃないですけど、
オスマンに行きたきゃ行けばいいし、面倒くさいなら行かなきゃいいし、
自分の好きにすればいいだけではないでしょうか?
だってこれはゲームなんだし。
まさか、「某」と言う言葉を使ってことさら大きなことを匂わせ、「何があったの?」と聞いてほしいわけでも、
「オスマンに行かないで」と引きとめて欲しいわけでもないでしょう?